メニュー表示

コマンド内容
/menu or /めぬワープリスト 簡易ショップ コマンドリストなどが見れます

生活関係

コマンド内容
/money所持金を確認できます
/pay [名前] [数字][名前]さんに[数字]Z 送金します
/ss [アイテム名][アイテム名]を取り扱っているお店が探せます
SHOPワールド内での利用のみ無料
/iteminfo手に持っているアイテムのアイテムIDが確認できます
/recipe [アイテムID]アイテムのレシピを調べます
/mail read届いたメールを読みます
/mail sms 名前 文章名前の人に文章の内容のショートメッセージを送れます
/mail send 名前 文章名前の人に文章の内容のメールをおくります 
/mail clearゲーム内メールを全部消去します
/sitその場に座ります
/layその場に横になります
/bellyflopその場に倒れます(動けません)
/crawlその場でおよぎます(crafter以上の権限が必要です)
/tell マイクラID メッセージIDの人に個人チャットを送ります
/申請 文章(/req 文章 /報告 文章)運営にメッセージを送れます
/申請確認自分が運営に送ったメッセージの確認ができます
/treeassist toggle木こりのオンオフができます
/hanbunハーフブロックを片方だけ壊す設定情報がでます
/url <Twitter等のURL>コマンドを打って看板をクリックでリンク看板がつくれます
(※撤去できるのは鯖主のみなので注意。トレーダーから)
/woodconvert [log/plank] [手持ち木名] [変更先木] [変更数]]原木/木材を他の種類に変更できます
/reリサイクルラーを開きます

ミニゲーム関係

宝くじ

1口1000z 1口買えます みんな買おうぜい!

コマンド内容
/lot宝くじ情報が見れます
/lot buy 1宝くじの購入ができます

Hit&Blow

コマンド内容
/hb newgameヌメロン シングルモードを遊べます
/hb newgame [名前] [桁数]ヌメロン 対戦モード [名前]さんと遊べます
[桁数]は省略可能で、その場合3桁になります
/hb call [数字]自分のターン中に[数字]をコールします
/hb histゲーム中のコール履歴を表示します
/hb list現在行われているゲーム一覧を表示します
/hb listen [ゲーム名][ゲーム名]を観戦します
/hb accept対戦を受ける

ロック関係(市民権限からです)

チェストロック

コマンド内容
/cpublic共有用ロック作成 破壊は設置者のみ
/cprivate /lock /ロック個人用ロック作成
/cinfoロック情報を見る事が出来ます
/cremove /unlock /解除ロックを解除します
/cmodify [MinecraftID]使用できる人を追加できます([MinecraftID]は複数指定可)
/cdonation /寄付寄付チェスト 設置者しか取り出せないチェストにします
/cdisplay見ることのみできるチェストにします
/cpasswordパスワードで開くロックをかけられます
/cpersist連続設定のON/OFF
/cautoclose on(off)ロックしたドアが自動で閉まります

ロックの仕方
  1.上記のコマンドを入力します
  2.ドアやチェストをクリックするとロック完了

防具立てロック

コマンド内容
/sprivate個人用ロック作成
/sinfoロック情報を見る事が出来ます
/sremoveロックを解除します
/slimitsロック制限数を確認する

 ロックの仕方
  1.上記のコマンドを入力します
  2.パンチするとロック完了

有料コマンド

権限により使えないコマンドもあります

コマンド費用内容
/spawn1回 100z初期リスポーン地点へワープ
/warp [ワープ名]1回 100z[ワープ名]へワープ
/sethome1回 300zホームを設置
/delhome0zホームを削除
/home1回 100zホームへワープ
/back1回 100z死んだ場所へワープ
/toggledownfall1回 100z天候を変化させる 雨⇔晴れ
/time [day/night]1回 100z時間を変更する day=朝 night=夜
/ptime [6000などのtick]1回 100zサーバーの時間ではなくプレイヤー個人から見える時間を変更します
/ptime reset1回 100zptimeを解除する
/top1回 100zその座標にある頂上のブロックの上に移動する
/hat1回 50z手に持っているアイテムをかぶる
/kill1回 50z自害
/repair1回 300z手に持っている装備を修復する
/fly600分600zクリエみたいに空を歩ける 飛行中に行うと飛行解除
/fly [分]1分 10zクリエみたいに空を歩ける
/tpa 相手のID1回 100z相手が許可コマンドを入力すると、相手の場所にワープできます(crafterから)
/light1回 9z足元の空気ブロックをライトブロックにする(トレーダーから)
/leaf1回 30z足元の空気ブロックを枯れるつつじの葉っぱブロックに変更する。早めの別ブロック設置をお勧めします(トレーダーから)

 ※天候、時間変化コマンドはチャットで「使用します」と言いましょう

メインサーバー

HOMEワールド関係

コマンド費用内容
/p info0z土地情報の確認
/p auto1000z未所有の土地を自動で購入する
/p claim1000z未所有の土地を購入する
/p delete 500z所有する土地の所有権を放棄し更地にする
※土地を手放す際にはロックを外しアマスタを撤去し土地を更地にしてから処理をしてください。
※おひろめ会に提出した事のある土地を放棄する場合は鯖主へ報告を行ってください。
/p sell <値段>デフォルト 500z指定した値段で売り出す
/p buy販売額売りに出されている土地を購入する
/p auction <値段>デフォルト 1z指定した値段からオークションにかける
/p h0zどこからでも自分の土地へワープできる(Plot Home)
/p v ユーザー名0z【ユーザー名】さんのプロットホームにワープする
(trader以下はホームワールド内のみcrafter以上は別ワールドからも可。Plot Visit)
/p sethome0zホームへの帰宅場所を設定する
/p add <名前>0z許可した人物がログインしている時のみ、指定した人物の建築を許可する(移民権限以上から5名まで)
/p trust<名前>0z許可した人物がログインしていなくても、指定した人物の建築を許可する(移民権限以上から3名まで)
/p remove <名前>0z指定した人物の建築許可を解除
/p deny <名前>0z指定した人物を立ち入り禁止にする
/p undeny <名前>0z指定した人物を立ち入り禁止を解除する
/p clear0z所有する土地を更地にする※チェストの中身も消えます
/p biome <biome名>0z所有する土地のバイオームを変更する

(pはplotの省略です)

shopワールド関係

コマンド内容
/iteminfo手に持ったアイテムのIDを調べます
/ss アイテムID buyアイテムを買える店を表示します
/ss アイテムID sellアイテムを売れる店を表示します

※検索に出ない場合は取扱ショップがありません

上部へスクロール